演習問題回答
演習問題回答
【演習問題 1】
といしの表示
と粒 | 粒度 | 結合度 |
WA | 3 | P |
砥石寸法(単位:mm)
直径(D) | 厚さ(T) | 孔径(H) |
100 | 6 | 15 |
最高使用周速度(単位:m/s)
最高使用周速度 | |
72 |
【演習問題 2】
①上の四角の中に数値を書き込んで下さい。
使用といし形状寸法 | 100×6×15 | といし 形状寸法 | 100×6×15 |
回転数(min-1) | 12000 | 最高使用周速度 | 72 |
②グラインダAと研削といしBは適合しているか?(いずれかに〇)
①.適合している
2.適合していない
3.どちらとも判断できない
③グラインダAの周速度を計算します。(※円周率は3.14で計算)
使用するといしの外周長さに回転数を掛けると、1分間に進む距離が出ます。
それを、60秒で割ることで、1秒での進む距離(=周速度)がでます。
※外周長=直径×3.14です。
直径×3.14×回転数÷60秒÷1000=周速度(m)となります。
100 ×3.14× 12000 ÷60÷1000 = 62.8
この数値が表示されている最高使用周速度より 小さ ければ安全です。
地域・講習・人数に合わせてすぐに予約可能
講習会を予約する受講者様のご希望に合わせ、以下のタイプの講習会もご用意しています

一般講習
全国の都道府県で定期的に開催

WEB講習
オンラインで会社や自宅で受講可能

出張講習
指定の会場へ講師を派遣いたします

このページをシェアする
講習会をお探しですか?