メニューボタン

受講までの流れ

特別教育講習のお申込から受講までの流れをご説明いたします。また、各種講習ごとに必要な提出書類やご注意もございます。

お申込から受講までの流れ図解

地域・講習・人数に合わせてすぐに予約可能

講習会を予約する 講習会スケジュールはこちら 》

【解説】お申込から受講までの流れ

  1. 申し込みをご希望の方は「お申し込み」からネットまたはFAXでお申し込みください。

    ※足場の組立て等作業主任者技能講習をご希望の方は、お申込み時に本人確認資料を合わせてご提出ください。

  2. お申込内容を確認いたしましたら、受講票をお申込事業所様宛にお送りいたします。

    ※受講票等は、お申込受付確認後、一両日中に、サイトからお申込みの方には、メールに記載の指定のリンク先よりダウンロードいただけます。また、FAXにてお申込みの方にはFAXでお送りしますが、ご郵送となる場合もございます。
    ※低圧電気受講の方のみ、受講票とは別に実技実施報告書をお送りします。
    ※足場の組立て等作業主任者技能講習を受講の方は、受講票といっしょに実務経験証明書をお送りします。
    ※受講にあたって確認資料等が必要な場合もありますので、「各種講習ごとのご注意」でご確認ください。

  3. 受講料をお振込いただきます。

    受講票に記載の銀行口座宛てに、納入期限内(講習日の約2週間前)にお振込みをお願いします。講習日が近い場合には至急お振込みをお願いします。 なお、請求書や領収書をご入用の場合には「お申込内容確認ページ」からログイン後、ご操作いただくことで発行することができます。

  4. お申込内容確認ページ」から振込口座名義(お振込依頼人名)をお知らせください。
  5. 各種教育の講習終了後、修了証を交付いたします。

    ※ 講習日間近にお申込の方、ご提出いただくべき書類がまだの方、受講料の入金が確認できない方は、後日郵送とさせていただきます。


【修了証サンプル】※技能講習等一部の講習は住所等が記載されます
修了証サンプル

※各教育修了者の記録は、当会で永年にわたり保管管理されます

※当協会では、CPDSのプログラム申請を行っております。詳細は、「CPDSについて」をお読みいただいてからお申し込みください。

※お申込者の都合(遅刻を含む)による欠席及びキャンセル等、いかなる場合においても受講料の返却はできませんのでご了承下さい。受講者変更・受講日変更は承ります。

※遅刻した場合は受講頂くことは出来ません。

※申込受付は先着順となっております。満席となっている場合は、当協会よりお電話(またはメール・FAX)にてご連絡いたします。

※フォームやFAXにご記入いただく個人情報は、この目的以外に使用することはありません。個人情報に関する詳細は「個人情報保護方針のページ」でご確認ください。

各種講習ごとのご注意

低圧電気取扱業務特別教育 受講者の方
講習中に実技は行いません。
規定の実技は各事業所にて事前に実施いただき、受講日までに「実技実施報告書」をご提出ください。
なお、「低圧電気取扱業務特別教育(学科+実技7時間)」は、会場にて実技を実施するため、「実技実施報告書」のご提出は不要です。
職長・安全衛生責任者能力向上教育 受講者の方
職長・安全衛生責任者教育を修了した方のみ受講できます。
申込の際は、「職長・安全衛生責任者教育」の修了証の写しが必要になりますので、メールの添付ファイル又はFAXにて、当協会までお送りください。なお、当協会の修了証をお持ちの方は、修了証の左上にある受講番号をご連絡いただければ写しの提出は不要です。
FAX番号:03-3555-0205 E-mail:info@tokubetu.or.jp
職長のためのリスクアセスメント教育 受講者の方
平成18年3月31日以前に「職長・安全衛生責任者教育」又は「職長教育」を修了した方のみ受講できます。
申込の際は「職長・安全衛生責任者教育」又は「職長教育」の修了証の写しが必要になりますので、メールの添付ファイル又はFAXにて、当協会までお送りください。
FAX番号:03-3555-0205 E-mail:info@tokubetu.or.jp
足場の組立て等作業主任者技能講習 受講者の方
申込には、以下の提出が必要です。
・本人確認資料として、運転免許証(表と裏)、マイナンバーカード(表面のみ)などの公的書類の写しは申込時にご提出ください。※健康保険証はお受けできません
・実務経験証明書(学科を一部免除される方の中には不要の方もいます)は、受付完了後にご送付しますので、ご記入のうえ当協会までご郵送願います。

※マイナンバーカード及び住民票等で、個人番号(マイナンバー)が記載されたものは受理できませんのでご注意下さい。

※このほかに、受講資格を確認するため、卒業証明書(または卒業証書)、免許証、修了証等の写しが必要になることがあります。詳細は免除規定表でご確認ください。ご不明な点はお問い合わせください。

※この講習は修了証へ「旧姓を使用した氏名または通称」を併記することができます。ご希望の方は、以下の確認資料もご提出願います。
・旧姓を使用した氏名 → 戸籍謄本、住民票、旧姓を確認できる運転免許証など
・通称 → 住民票、通称の確認できる公的機関の証明書など
足場の組立て等作業主任者能力向上教育 受講者の方
足場の組立て等作業主任者の方のみ受講できます。
申込の際は「足場の組立て等作業主任者技能講習」修了証の写しが必要になりますので、メールの添付ファイル又はFAXにて、当協会までお送りください。なお、当協会の修了証をお持ちの方は、修了証の左上にある受講番号をご連絡いただければ写しの提出は不要です。
FAX番号:03-3555-0205 E-mail:info@tokubetu.or.jp
巻上げ機運転特別教育 受講者の方
講習中に実技は行いません。
規定の実技は各事業所にて事前に実施いただき、受講当日「実技実施報告書」をご持参ください。

地域・講習・人数に合わせてすぐに予約可能

講習会を予約する

よくあるご質問

このページをシェアする

講習会をお探しですか?

 

受講者様のご希望に合わせ、以下のタイプの講習会もご用意しています

WEB講習
オンラインで会社や自宅で受講可能
出張講習
指定の会場へ講師を派遣いたします

▲ページ先頭へ