【第1章】自由研削用研削盤(グラインダ)②
第2節 自由研削用研削盤について
1.電気グラインダ
AC電源の電動グラインダは、単相交流モータ100・200V:直巻型電動機と、三相交流モータ200V:誘導電動機とに大別されます。
充電式の電動グラインダもここ数年で充電時間や研削能力といった性能が向上しており、特にといし径100mm、125mmクラスを中心に普及しています。
直流 ![]() |
(単相)交流 ![]() |
三相交流 ![]() |
2.空気グラインダ
空気グラインダは小型軽量強力で、可搬式としての特徴はひときわ優れています。歯科医で使用されている歯を削る機械も空気グラインダと同じくエアーを動力源にしており、こちらは1分間に30万回転以上の超高速回転です。
空気グラインダは、自動車や電器製品の生産ラインから、造船、建造物の修理等に広く使用されています。
長所としては
①小型軽量
②過負荷に対して耐久力があり、電動工具のような過熱がない
③高速回転を得やすい
④耐水性に優れている
⑤引火爆発、感電の危険がない
⑥速度が調整しやすい
⑦取扱や、修理がしやすい
短所は
①原動機や空気圧縮機(コンプレッサー)が必要でコスト高
②排気量が多く冬場はとても冷たい
③排気音が大きい
【エアーモータの構造】
エアーモータは、内部の回転部分に取り付けられた羽根で圧縮空気を受けることにより高速回転を可能にしています。

地域・講習・人数に合わせてすぐに予約可能
講習会を予約する受講者様のご希望に合わせ、以下のタイプの講習会もご用意しています

一般講習
全国の都道府県で定期的に開催

WEB講習
オンラインで会社や自宅で受講可能

出張講習
指定の会場へ講師を派遣いたします

このページをシェアする
講習会をお探しですか?