【第5章】第2節 関係法令⑤
5 酸素欠乏危険作業特別教育規程(抄)
第1条
酸素欠乏症等防止規則第12条第1項の規定による特別の教育は、学科教育により、次の表の上欄〈編注・左欄〉に掲げる科目に応じ、それぞれ、同表の中欄に掲げる範囲について同表の下欄〈編注・右欄〉に掲げる時間以上行うものとする。

第2条
酸素欠乏症等防止規則第12条第2項において準用する同条第1項の規定による特別の教育は、学科教育により、次の表の上欄〈編注・左欄〉に掲げる科目に応じ、それぞれ、同表の中欄に掲げる範囲について同表の下欄〈編注・右欄〉に掲げる時間以上行うものとする。

6 作業環境測定基準(抄)
(酸素及び硫化水素の濃度の測定)
第12条
令第21条第9号の作業場における空気中の酸素及び硫化水素の濃度の測定は、次に定めるところによらなければならない。
1 測定点は、当該作業場における空気中の酸素及び硫化水素の濃度の分布の状況を知るために適当な位置に、5以上とすること。
2 測定は、次の表の上欄〈編注・左欄〉に掲げる区分に応じて、それぞれ同表の下欄〈編注・右欄〉に掲げる測定機器又はこれと同等以上の性能を有する測定機器を用いて行うこと。

地域・講習・人数に合わせてすぐに予約可能
講習会を予約する受講者様のご希望に合わせ、以下のタイプの講習会もご用意しています

一般講習
全国の都道府県で定期的に開催

WEB講習
オンラインで会社や自宅で受講可能

出張講習
指定の会場へ講師を派遣いたします

このページをシェアする
講習会をお探しですか?