熱中症の症状
熱中症は、症状によって、以下の表のようにⅠ度(軽症)、Ⅱ度(中等症)、Ⅲ度(重症)の分類がなされ、応急措置の目安となっています。
熱中症の重症度分類・応急措置 *参考:環境省「熱中症 環境保健マニュアル2022」
熱中症とは、高温・多湿な環境下で、体内の水分・塩分(ナトリウム)バランスが崩れて、体に障害が起きている状況の総称です。 めまいや失神、頭痛、吐き気、筋肉痛などの症状から、意識障害・痙攣(けいれん)・高体温などを引き起こす重篤なものまで様々な症状があり、場合によっては死に至ることもあります。
熱中症とは何か?
(日射病・熱射病・熱疲労・熱痙攣・熱失神などの総称です)
受講者様のご希望に合わせ、以下のタイプの講習会もご用意しています

一般講習
全国の都道府県で定期的に開催

WEB講習
オンラインで会社や自宅で受講可能

出張講習
指定の会場へ講師を派遣いたします

このページをシェアする
講習会をお探しですか?