メニューボタン

丸のこ等取扱い作業従事者教育 講習会のご案内

中小建設業特別教育協会では、丸のこ等取扱い作業従事者教育の講習会を開催しています。受講資格、日時、会場、受講料等をご確認ください。

講習時間:1日間(計4時間) 受講料金:8,525円(教材費・消費税込)


地域・講習名を選んですぐに予約可能

講習会を予約する
受講までの流れはこちら 》 スケジュール(開催日程)はこちら 》

こちらの講習は、オンライン講習(WEB講座)でも開催しております。 🖥 オンライン講習申込へ

講習概要

丸のこは、木材等を切断するために建設業等で広く使用されている工具です。のこ歯を電気によって高速回転させる工具であるため、のこ歯への身体接触、加工物との反ぱつによる本体の予想外の動き、衣服等の巻き込み、安全装置の無効化、感電等が引き起こされ、これらによる災害が後を絶ちません。

このような状況を受け、厚生労働省から建設業等における携帯用丸のこ盤の安全教育の徹底に関する通達がありました(平成22年7月14日、基安発0714第1号)。当協会では、この通達に基づく安全教育を実施しております。

対象業務

丸のこ等(携帯用丸のこ盤、携帯用丸のこ、可搬式丸のこ盤)を使用して行う作業に従事する労働者

教育の内容

<学科>

丸のこ等に関する知識 0.5時間
丸のこ等を使用する作業に関する知識 1.5時間
安全な作業方法に関する知識 0.5時間
丸のこ等の点検及び整備に関する知識 0.5時間
関係法令 0.5時間

<実技>

丸のこ等の正しい取扱い方法 0.5時間
  (合計4時間)

🖨 カリキュラム(丸のこ等取扱い作業従事者教育)A4サイズを印刷する

※会場が東京都の「北とぴあ」の場合は、開始時間が10時となりますので、10時開始のカリキュラムが必要な場合にはお問い合わせ下さい。また、受講日や会場名、講師名が記載されたカリキュラムが必要な場合も、当協会までご依頼下さい。

よくあるご質問

当講習に関する「よくある質問」をまとめましたので、丸のこ等取扱い作業従事者教育よくあるご質問ページも合わせてご確認ください。

講習スケジュール(開催日程)


東京都

丸のこ等取扱い作業従事者教育
2025/02/18(火) 北とぴあ [10:00〜15:30]

愛知県

丸のこ等取扱い作業従事者教育
2025/02/07(金) 桜華会館 [09:30〜15:00]

 

※お住まいの近くで、ご希望の講習会が開催されていない場合は、
出張講習をお申し込み下さい。

オンライン講習も開催中!

オンライン講習(WEB講習)では、インターネットを通して都合の良い日、都合の良い時間に自由にご受講いただくことができます。
オンライン講習は、ご自宅や会社でパソコンやタブレット(スマホ)の動画で受講していただけます。動画は、章単位の動画なので、事業者、受講者様のスケジュールに合わせて自由に受講可能です。以下の専用ページからお申し込み下さい。

WEB講習
オンラインで会社や自宅で受講可能

関係法令

厚生労働省からの通達

建設業等において「携帯用丸のこ盤」を使用する作業に従事する者に対する安全教育の徹底について(平成22年基安発0714第1号)

丸のこ災害の例

厚生労働省リーフレット:
木材加工作業におけるリスクアセスメントのすすめ方(13~14ページ)

http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei14/dl/080301b_0012.pdf

(社)日本労働安全衛生コンサルタント会リーフレット:
流通・小売業における行動災害のリスクアセスメントのすすめ方(16ページ)

http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei14/dl/ryutu1-16.pdf

このページをシェアする

 

受講者様のご希望に合わせ、以下のタイプの講習会もご用意しています

一般講習
全国の都道府県で定期的に開催
WEB講習
オンラインで会社や自宅で受講可能

▲ページ先頭へ